気になったのでAtlasさんのスペックをちょっと調べた話

こんにちは、クロガネです。

 

前の記事でAtlasを取り扱いました。

AtlasさんはYouTubeの動画は見ていましたが、実状はよく知りません。

 

なので気になりました。

ホームページで調べてみましょう。

 

Atlasとは

公式サイトにもデータが載っています。

f:id:kurogane-games:20180512020531p:plain

太ってる人と同じくらいのスペックですね。

 

11kgのものを持ち運べるってのはすごいですね。

これなら普通の人の運ぶ荷物も大抵クリアできます。

 

バッテリーの持ちとかはどうなんでしょうね?

 

公式の説明

公式サイトにあった説明を勝手に翻訳しました

ダメだったらご連絡ください。

——————-

Atlasは、開発中の高度なヒューマノイドロボットの最新バージョンです。Atlasの制御システムは、腕、胴体および脚の動作を調整し、全身の移動操作を達成し、到達範囲および作業スペースを大幅に拡大します。アトラスはタスクを実行しながらバランスをとることができるため、小さな足場しか占有せずに、多くの作業できます。  

Atlasのハードウェアは3Dプリンターを利用して重量とスペースを節約し、高強度対重量比と劇的に大きな作業空間を備えた驚くほどコンパクトなロボットを実現します。ステレオビジョン、距離感知、その他のセンサーは、アトラスが環境内のオブジェクトを操作したり、荒れた地形を移動する能力を提供します。アトラスは、押しつぶされたり押し込まれたりするとバランスを保ち、仰向けになると起きることができます。 

——————-

ってことらしいです。

 

説明から考える人型ロボットのメリット

これを見ていると人型ロボットのメリットが見えてきます。

・占有面積を削減することができる

   スペースを占有しなくていいのは、家庭内に入りやすいという意味にもなるかと

・転倒時の危険性を抑えることができる

   軽量化が進んでいるため、転倒時も巻き込み時の危険性が小さくなるのでは

・人が入りづらい場所を任せることができる

   これは起き上がりが可能だからこそのメリットです

他にもあるかも?

 

 

BMI換算

ちなみにAtlasさんのBMIを測ると33.33です(笑)

f:id:kurogane-games:20180512020928p:plain

思っていたより人に近づいてきました。

 

ちなみに僕の友人のBMIは概算で35でした。

今度から「ロボットより重いでww」って煽ることができます(笑)

 

 

 未来が見えてくるお話ですな。

以外にも実用化が現実的な範囲に来ていますね。

ただ、前の記事の通り足場が不安定な場所での活躍はまだ先かもしれません。

日本の道で稼働できればOKじゃないかな?

結構入り組んでると思うし。

 

個人的にはホンダとBostonDynamicsで業務提携してほしいけど、BostonDynamicsが軍事産業寄りなので恐らく実現しないでしょうね…

 

 

それでは、クロガネでした、

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です